東神ブログ
2022年
12月
05日
月
今年も残すところ・・・

お正月用品として、鏡餅を売り出しました。
毎年、義士印の鏡餅を店頭販売させていただいております。
前原製粉さんはお餅が美味しいです。
はずれが無いです!自信を持ってお薦めできます!
一度、違う会社のお餅を食べた事があるのですが、
お値段以上ではなかった気がします。
(あまり大きな声では言えませんがね)
2022年も残り1か月をきりました。
やり残したことはございませんか?
鏡餅のお買い求めはお早めにお願いいたします。
2022年
11月
28日
月
東神のSDGs

新店舗に移転してから、賞味期限がきれている商品を30円で
販売しております。売上げは全て動物保護施設の日本アニマ
ルトラストへ寄付しています。
2年程前にこちらの団体を偶然ネットで知り、使わなくなっ
た犬のトイレシートや子猫のミルクなどを寄付してきまし
た。山奥の広大な敷地に沢山の犬や猫たちが、ボランティア
によって生活をしていました。
それから年末に1回だけ個人的にわずかですが気持ち程度の寄
付をしてきました。
我が家の犬も稲美町の譲渡会で譲り受けた14歳の雌犬です。
3年前から得意先の倉庫で産み落とされていた猫を、
目が見えていない子猫から飼育しています。
犬、猫のTNR推進や保護に関しては人それぞれ色んな考
えがあるかと思います。人間の勝手でできる不幸な動物や
殺処分が減っていけばいいなぁという軽~い気持ちで
はじめました。ペットショップで犬を購入するのではなく、
保護団体から譲り受けてほしいなと思っています。
偉そうな事、書いていますが、弊社の廃棄処分も減って
一石二鳥やん。
※おかげ様で瓶がいっぱいになったので2022年度は10/19に21,000円を寄付させていただきました。
2022年
8月
08日
月
メールでの営業はお断りします。
メールアドレスがあるのですが、メールでの営業はお断りします。
コロナ禍で営業メールが増えました。メッセージが来ていると思いきや、殆どが営業メールでして・・・。
HPを無料で作成するから・・とか、インスタとかで販路拡大しませんか?とか、動画を作成しませんか?とか。
このご時世、メールでの営業もわかりますが、大量のメッセージがきて少々うんざりしております。
申し訳ありませんが、注文メールでなければ消去させて頂きますので、ご了承くださいませ。
2022年
8月
08日
月
夏はやっぱりそうめんだ!

お久しぶりです。
暑い日が続きますが如何お過ごしでしょうか。
連日の猛暑で食欲も減退していますが、そうめんだけはのど越しがいいので、
食する事ができる夏の食べ物ですよね。
暑くなる前に弊社でも取りそろえましたよ。
ですが猛暑のせいか例年になく素麺の出荷が多く、
揖保の糸は今年度の生産は中止なので今年の出荷はストップです。
♪”そうめんやっぱり揖保の糸”♪と歌ってしまうあのフレーズは
在庫のみとなります。
他のそうめんや冷麦はまだ大丈夫そうですよ。
最近の素麺の食べ方でお気に入りは、サバ水煮とぶつ切りトマトを
そうめんの上にのせてそうめんつゆをぶっかけるだけ!
シソが入ったら最高かも・・ちょっと胡麻もふりかけたら見た目も良いです!
さばトマト煮の缶詰が有ったので試してみたら、中々いけるじゃん。
そうめんを湯がくだけなので簡単です。
一度、ご賞味あれ!
2021年
9月
10日
金
近況報告

近況報告として、外装も綺麗に塗られてようやく足場も撤去されつつあります。
しかし、店舗西側のトイレは未完成です。ほんまに3月中に完成するんやろうかと思い
ながら、工事の音を聞きながら仕事をしております。
現在、旧店舗の特設棟の横にあるトイレを使用しているのですが、この季節は寒い!ト
イレに行くのも寒い、行っても寒い。早く新しいトイレが出来ないかなぁ(ワクワク)
ドリルの音で電話が聞こえなかったり、お客様との会話もままならなくなったり、一
応、「これくらいは我慢せなあかんやろ!」や「現場の工事の方も仕事やし」とか色々
と色んな方の立場で考えましたが、
そもそも、なぜ引っ越し前にトイレや外壁塗装をすませてくれなかったんだ?
本当に何度も思いましたし、怒鳴り込んで行ってやろうかとも思いました。(笑)
まぁこれも経験だと思う事にします。まだもう少しかかるようですので
車は店舗前に駐車してくださって結構ですが、工事車両にはくれぐれも気を付けてくだ
さいね。
2021年
9月
10日
金
新店舗で営業しています。

新店舗で営業し始めて、早2か月弱。
新店舗は旧店舗で使用していたラックと木製棚を再利用しました。
同じようにしているのに全部の商品が入りきらない。
商品を少しづつ、パズルのように整頓していた途中、一番奥の木製棚に
カビを発見!なんでやねん!
綺麗に洗って、天日干ししてから並べたよな?
木製棚にも片栗粉の箱にもカビルンルン。
急いで箱をだして、神戸市へ連絡して、しばし原因追及の為、商品搬入を保留に。
結局、原因は鉄筋コンクリート造の為、床と天井近くの壁では温度差があるので
仕方がないとか・・・”majikayo!”
再度、木製棚を洗って場所の変更して・・・商品を搬入して、店舗はようやく
落ち着いてきた頃、事務所ではなぜか電話が切れる。
お客様との会話中にフェードアウトしていくような時もあればプツッと
切れてしまい、再度かけなおしてもすぐには架がらない。なんでやん!
工事業者に直ぐに来てもらって調査をすると・・・・
この神戸市の電話回線はいっぱいなようで、新店舗なのに旧店舗から
電話線を引っ張ってきているらしい。
インターネットとかはまだ普及していなかった昭和50年代の建物なので、どうする事もできないとか。
しかもこの建物は加工場なので元々ネット環境とかは整っていないのだとか。
おかしいやろ!ほんならなんでここに入店させたんや?
又神戸市と話をして早急に対処するとの事!NTTの工事が最短でも22日だとか。
なので現在は不安定な状態の電話なので、よく切れます。ごめんなさい!
すぐに架けなおそうにも、つながりません。申し訳ありません。
こんな状況でも、新店舗で営業しております。お近くへお越しの際はお立ち寄りください。
2021年
6月
03日
木
ペヤングやきそば獄激辛カレー

ペヤングのやきそば 獄激辛カレー
もうご賞味されましたか?
我が家では完食できませんでした。
添付ソースがあるのですが、開封した途端、目が痛くなった。
なんかすごいぞ・・怖い・・
購入されたお客様からきいていたので、
ちょっとだけソースを絡めて試食、口入れた途端、
唇に異変を感じる。
「(モグ)、こんなん食べられるかぁー!」
「え~っどんなん?ちょっと大げさちゃう?」
「(・・・モグモグ)・・うえぇーかっらー・・」
パッケージには
「泣けるほど辛みが強いので、小さなお子様や辛みが苦手な方の
喫食には十分ご注意ください。」の注意書きがありました。
あまりにも辛いのでお客様に1㌜では勧めにくいので
激辛好きの方、怖い物みたさの方の為に(笑)
今回はバラ売りにします。
85円+税でご賞味ください。
2021年
5月
28日
金
ピーナッツとミックスナッツと・・

・素焼きのピスタチオミックス(130g)
・食塩・油不使用のミックスナッツ(85g)
・食塩・油不使用のくるみ(85g)
・素焼きの食塩・油不使用のアーモンド(170g)
賞味期限が8月中旬の為、スーパーの半値ぐらい・・
(どこのスーパーかにもよりますが)
お値段が気になる方はお電話ください。
その際は「ブログを見た!○○です」って
名乗ってくださいね。
残りわずかとなっております。
ご希望の方はお早めにお越しください。
話をせずに購入できる時代。
ちょっと寂しいような気もしますが
シャイな方はメールで
送料はお客様負担で宅配という事もできますよ。
次は何を掲載しようかなぁ・・
カテゴリーリスト